皆さんは合コンやっていますか?どのような合コンでしょうか?何かモテテク持っていますか?どのような事に注意して合コンに臨みますか?
今回はこのような話をします。合コンでお持ち帰り出来るならしておいた方がいいと思っている方それは間違いです。その訳を話します。よく聞いていて下さい。
1.身なりをキチンと
合コンでは第一印象で8割決まります。つまり身なりをキチンとしておく事がテクニック以前にとても大事です。特に注意したい所が爪です。細かいところですが女は意外に見ています。
合コン前には爪切りでキチンと切りましょう。その他の身なりは自然とキチンとされているはずです。とても重要な点です。服装や髪型、ヒゲや鼻毛などは注意しなくても注意しているはずです。
その時点で8割女を落とす方法の成否は決まってしまっています。まずは身なりとキチンとする事を心掛ける事です。それが合コンのテクニックです。
2.印象付けする。
自己紹介で気を付けたいところが印象付けです。合コンでモテるテクニックはこの印象付けで好印象を与える事です。合コンですから当然相手も数合わせで呼ばれていない限り男を求めてきます。
印象付けをキチンとしておくと相手からのアプローチがしやすくなります。結果モテると言う事になります。印象付けで好印象を与える事が合コンのモテるテクニックです。
相手が理解しやすい言葉を選んで相手が呼びやすい名前を指定してあげるなどの方法があります。簡潔にする中で自分をどれだけ印象付けられる事が出来るかが合コンの成否に関わります。
3.全員と同じように接する。
合コンの目的は特別なものでない限り全員と連絡先交換をすると言う事です。これはテクニックとしては簡単です。グループラインを作ればいいのですから簡単です。
ガラケーの女の子はメアドを渡しておく事です。合コン中で大事な事が全員の女の子と対等に接する事です。例えかなりタイプの子がいてもその子と同じように他の子にも接する事によって女性陣からの評判が上がります。
女を落とす方法も実践しやすくなる訳でその後の連絡先を好感してからも使える印象です。そうすると自然にあなたの周りに情報が集まってきます。それが狙いです。
4.目立たずに美味しい思いをする。
盛り上げ役が合コンでモテるかと言えばそうでもありません。むしろ寡黙な方がいいと言う女性もいます。暗くない程度に目立たないけれども存在を発揮している男も多いです。
盛り上げる事に必死になっていて周りが見えていないよりかは周囲を冷静に眺めている男性の方がモテるとも言えます。寡黙になれと言うのではありません。一見すると女に飢えていないような雰囲気を出す事もまたテクニックです。
その方がモテたりします。盛り上げ役は大変ですが盛り上げ役を一人用意して美味しい思いをしましょう。自分が盛り上げ役をやるのはきついものです。
5.お持ち帰りするのは損だ。
合コンではその時良いなぁと思ったら相手も来て今日は帰らなくてもいい的な雰囲気になる事があります。しかしお持ち帰りをする事でその一人としか友達になれない可能性も多く潜みます。
全員お持ち帰り出来るのならそれでいいですがお持ち帰りをしようと意気込むほどに空回りします。とりあえず合コンでは女友達作りに必死になるべきです。連絡先の交換だけ出来ればいいのです。
こういう考えで挑めば成功率も自然に上がります。余裕が出来て合コンを楽しむ事が出来ます。そのような観点からもお持ち帰りは損だと言える事でしょう。とりあえず連絡先を交感して次に繋げればいいのです。